こんにちは。福島ひまわり里親プロジェクト事務局です。
全国の里親さんから届いた”きずな”の種を寄贈させていただきました。
贈呈式では、栽培児童委員会の代表3名の子どもたちが参加してくださいました。
プロジェクトの趣旨を事務局よりお話しさせて頂き、
ひまわりコミックの映像でプロジェクトについて理解を深めてくださいました。
きぼうの種を贈呈させていただくと、
代表児童より、「思いやりをもってみんなで大切に育てます」と
力強いお言葉を頂きました。
最後は、冨塚校長先生より「全国の皆さんから届いた特別な種を頂いたことを、
ぜひ全校生にも伝え、みんなで大切に育てていきましょう」
と全国の皆さんの想いを船引小学校様が受け継いでくださいました。
この夏、全国の想いが詰まったひまわりは、
またさらに船引小学校の皆様によって愛情が込められ、
命が芽吹き、満開の花が咲き誇ります。
田村市立船引小学校様、ありがとうございます。
◆ひまわりの育て方映像はこちら
http://youtu.be/YbCCNqCY8rM
◆“きずな”の種販売中(福島県外の方)
http://goo.gl/nfggwU
◆これからのシーズンに大活躍!Tシャツ販売中!
http://goo.gl/tnyRCE
◆ひまわり甲子園地方大会発表者を募集中
ひまわりを育てて生まれたエピソードや、
福島、
ぜひ甲子園の場で発表してみませんか?
あなたのエントリーをお待ちしています。
→プレゼンテータにエントリー・お問い合わせはメールで
info@sunflower-fukushima.com
【地方大会開催予定日】
8月5日 ひまわり甲子園2015 中国・四国大会(
岡山県)
8月8日 ひまわり甲子園2015 九州・沖縄地区大会(福岡県)
8月9日 ひまわり甲子園2015 関西地区大会(京都府)
11月3日 ひまわり甲子園2015 信州北陸大会(長野県)
11月~12月 ひまわり甲子園2015 関東地区大会(千葉県)