この度はひまわり絵本の挑戦を応援いただき、本当にありがとうございました。
おかげ様で、Countdown目標金額を達成させていただき、絵本印刷が決定させていただきました。
この思いは、ひまわり絵本の印刷代金に使わせていただきます。
3月には皆様のお手元に届けられる予定です。
実はこの絵本は、里親様でもある絵本作家のはらきょうこさんのデビュー作となります。
彼女の夢は、絵本作家として絵本を創ること。
皆様の応援のお陰で、一人の夢を叶えることができました。
本当にありがとうございます。
ひまわり絵本プロジェクト、実は、まだまだこれからが本番です。
皆様のおかげでスタート地点に立たせていただきました。
彼女を含めた私たちの次なる目標は、この絵本でも絆を創り未来に残していくことです。
この絵本を家族で一緒に読んだり、地域の子どもたちに読み聞かせをさせていただいたり。
人とのつながりを体験できる絵本にしていきます。
勿論、福島と全国を繋ぐことも大きな目的の一つです。
絵本に同封させていただいていますひまわりの種を育てていただき、
福島に送り返していただき、福島で皆さんのひまわりを咲かせる今までのプロジェクトの取組みだけでなく、
絵本ならではの楽しみも考えています。
絵本の主人公「たびくまくん」にお手紙と種を一緒に送ると、
たびくまくんから返事が帰ってくるようになっています。
このお手紙のお仕事がまた、福島県内の知的作業所の雇用創出に繋がります。
さらに、観光対策としては、絵本を「観光手形」として、
福島県内の旅館や飲食店などに持って行くと特典が受けられるといった、
福島に遊びにきたくなる絵本にするなど、様々な案もでています。
そして、風化・教育対策として絵本を通して興味を持った子どもたちが
福島のことを学校の先生や、家族、地域の人達と一緒になって調べていただき、対話していただく。
今回このプロジェクトをさせていただき、改めて人のご縁というもの大切さを実感いたしました。
温かな想い、志のある皆様と絵本を通して出会え、そして一緒にこれから未来を創っていけることを
本当に楽しみにしています。
どうかこの絵本で子どもたちの未来へ絆の物語を紡いでいけたら嬉しいです。
福島ひまわり里親プロジェクト チームふくしま一同
■カウントダウン 絵本プロジェクト挑戦ページ
http://www.countdown-x.com/project/M0916273