ひまわりラジオ第二弾! 里親の子どもたちも登場ポポ~! (*・Θ・*) ============================ ◆ひまわりラジオ ============================ 1.福島県情報 2.京都・三重の生徒の様子〈子どもたちの声〉 3.心の花が咲く〈看護学生が・・・〉 http://youtu.be/lNrw6WyvQ0Q ============================ ◆バナナマンさんが里親さんに ============================ フジテレビジョンさん情報 ▼第四回放送分 →バナナマンさんも里親さんに http://youtu.be/vLkXr6NW2yY ▼第1回放送分 http://youtu.be/6O_SLmiOoys ▼第2回放送分 http://youtu.be/w0aTKnXxF7M ▼第3回放送分 http://youtu.be/d2SMqEC65XU ============================ ◆ひまわり結婚式 in 広島 開催! ============================= 広島県海田町のひまわり畑で 里親さんが結婚式を開催ポポ~! 一般参加者の皆さん大募集ポポ! ■日時 7月16日(水) 結婚式:17:30~18:00 交流会:18:00~ ■参加費:無料 ■場所:広島県海田町ひまわりの会のひまわり畑 広島県安芸郡海田町曙町 日の出町交差点近く ▼お問い合せ 082-822-3728 (海田町ひまわりの会) ============================ ◆福島県内の様子 ============================ 伊達市立白根小学校の皆さんより 全国の里親さんへ http://youtu.be/sKxUlthefkU ============================ ◆ひまわり博士 佐久間先生の ひまわりコラム ============================ <ひまわりのひみつ> ひまわりの根にはVA菌根菌が共生しています。 この菌のおかげで、ひまわりを栽培したあとの畑に 他の作物をうえると、とても成長が良くなります。 →次号に続く (佐久間先生:元岩瀬農業高校教諭で大越町ひまわり会会長) http://goo.gl/TpdyAV ============================ ◆ひまわり甲子園中国・四国大会 ============================= ひまわり甲子園中四国大会の出場者決定クマ ・光市立島田中学校(山口県) ・広島県立祇園北高等学校(広島県) ・広島県立安芸南高等学校(広島県) ・広島県向原高等学校(広島県) ・広島修道大学ボランティア団体RAPPORT(ラポール) ・海田町ひまわりの会(広島県) ・晴れの国発!福島ひまわり里親プロジェクト(岡山県) ■日時 8月6日(水) 10:00~13:00 10:00~10:50 [第一部]福島県からの理事四名の講演会 11:00~13:00 [第二部]ひまわり甲子園中国・四国大会 中学校、高校、大学、地域の取り組み5事例の物語発表 ▼申し込み方法・詳細はこちら http://goo.gl/bCT3XF ============================ ◆県内外の取り組み事例DVD発売のご案内 ============================ 全国の12団体の取り組み事例映像 「ひまわり甲子園2014 全国大会」DVDを 発売開始させて頂きました。 種まき前に見ると原点に戻させてくれます。 ▼ショート映像 http://youtu.be/Obdt96PlcdI ▼お申込み・詳細 http://goo.gl/sa5Aec ============================ ◆ひまわり隊長のひまわりの育て方 ============================ ▼育て方映像はこちら http://youtu.be/YbCCNqCY8rM (農家の店アックス須賀川店店長藤島さんより) http://agrix.net/ ============================ ◆編集後記 ============================ 来週は、七夕ポポね~! 福島県では、全国の里親さんのひまわりで 大原看護専門学校の学生の皆さんと、 双葉町仮設住宅の皆さんが七夕会を開催! こころの交流がうまれるポポよ~! http://goo.gl/u9kE7g ▼まだまだ咲きます! お申し込みはこちら http://www.sunflower-fukushima.com/application 事務局 ひまポポ(^Θ^*) メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓ info@sunflower-fukushima.com 最後まで読んでいただきありがとうございます