2019年9月12日(木)、ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジにて、南相馬市にある福祉作業所「NPO法人ほっと悠」の皆様と広野町にある福祉作業所「ワークセンターさくら」の皆様とでひまわりが咲いたプランターの設置を実施しました。
このひまわりは、全国の里親さんから届いた種から育ったもので、2019年7月10日に種まきを実施し、「NPO法人ほっと悠」の皆様、「ワークセンターさくら」の皆様、福島県立ふたば未来学園高等学校の皆様、Jヴィレッジ様で栽培していただきました。
▼種まきの様子はこちら
まず、Jヴィレッジ内のセンターハウス前ロータリーまでのアプローチ(両側)へのプランターの設置を行いました。
皆様が育てられたひまわりは立派に咲き誇っていてとても綺麗でした🌻
また、利用者の皆様が一生懸命動いてくださり、スムーズに設置を行うことができました🌻
9月9日(月)からラグビーワールドカップに出場されるアルゼンチン代表の皆さまが大会前合宿でJヴィレッジを利用されており、設置している最中も選手の方々が通られて、ひまわりをご覧になられていました。
- プランター設置①
- プランター設置②
- プランター設置③
プランターの設置後、プランターへのシール貼りとアルゼンチンの国旗をイメージしたタグ刺しを行いました。こちらも利用者の皆様が手際よく行ってくださいました。
- プランターシールとタグ
- タグ刺しの様子
- シール貼りの様子①
- シール貼りの様子②
終了後、ひまわりの前で皆さんで集合写真
- ひまわりの前で集合写真
センターハウスに入り、パシフィックホールで、「NPO法人ほっと悠」様、「ワークセンターさくら」様、それぞれにひまわりの栽培の様子についてお話をしていただきました。
どちらの作業所とも、ひまわりを大切に育ててくださったことがとても伝わってきました。
- ワークセンターさくら 様
- ほっと悠 様①
- ほっと悠 様②
ひまわりを育ててくださった、「NPO法人ほっと悠」様、「ワークセンターさくら」様、会場もご提供してくださったJヴィレッジ様にチームふくしまより感謝状をお渡しさせていただきました。
- ワークセンターさくら 様①
- ワークセンターさくら 様②
- ほっと悠 様①
- ほっと悠 様②
- Jヴィレッジ 様①
- Jヴィレッジ 様②
最後に改めて集合写真を撮影しました。
- パシフィックコールにて
ひまわりが咲いている期間中は、プランターを設置させていただけるため、アルゼンチン代表の皆様をはじめ、Jヴィレッジを訪れるたくさんの方々に皆様に育てていただいたひまわりをご覧いただければと思います。
株式会社Jヴィレッジ 様、
NPO法人ほっと悠 様、
ワークセンターさくら 様、
福島県立ふたば未来学園高等学校 様
全国の里親の皆様、
ありがとうございます。
※本事業は、「住友商事 東日本再生フォローアップ・プログラム」 2019年度の助成により実施しております。
住友商事株式会社 様、ありがとうございます。
※2020年3月7日(土)には、Jヴィレッジにて「ひまわり甲子園2020全国大会」を開催する予定で準備を進めております。
参加申込もすでに始まっておりますので、ぜひご参加ください🌻
参加申込方法や詳細についてはコチラ