こんにちは。福島ひまわり里親プロジェクト事務局です。
岡山県の里親である山陽女子中学校・高等学校様が
プロジェクトの活動に参加してくださっています。
プロジェクト活動の様子を
山陽女子中学校・高等学校HPでご紹介いただいています。
http://sanyojoshi.jugem.jp/?search=%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA
以下、山陽女子中学校・高等学校HPより
--------------
山陽女子中学校・高等学校は、ひまわりを通じて福島復興支援を行う「ひまわり里親プロジェクト」に参加しています。
(9月1日撮影)
とうとうひまわりに、蕾ができ始めました。
開花まで、あと1・2週間というところでしょうか。
満開になり、種を回収できるまで、しっかりとお世話をしていきましょう!!
山陽女子中学校・高等学校様、ありがとうございます。
☆★応援メッセージ募集中!★☆
里親さんの活動の様子、自慢のひまわり写真など
おまちしています。
こちらから投稿できます↓
http://www.sunflower-fukushima.com/assistance
掲載希望の方は、HP・ブログ・facebookでご紹介!
http://www.sunflower-fukushima.com/parentvoice
*************************************************
◆プロジェクトの「ロゴマーク」「新名称」の募集!
http://www.sunflower-fukushima.com/report/4038.html
◆ひまわりの育て方映像はこちら
http://youtu.be/YbCCNqCY8rM
◆“きずな”の種販売中(福島県外の方)
http://goo.gl/nfggwU
◆これからのシーズンに大活躍!Tシャツ販売中!
http://goo.gl/tnyRCE
◆ひまわり甲子園地方大会発表者を募集中
ひまわりを育てて生まれたエピソードや、
福島、
ぜひ甲子園の場で発表してみませんか?
あなたのエントリーをお待ちしています。
→プレゼンテータにエントリー・お問い合わせはメールで
info@sunflower-fukushima.com
【地方大会開催予定日】
11月3日 ひまわり甲子園2015 信州北陸大会(長野県)
11月29月 ひまわり甲子園2015 関東地区大会(千葉県)