z全国各地の小中学校、大学などの教育機関で
きずなのひまわりが育てられています。
ホームページやブログなどで取り上げていただいたものを
一部ご紹介させて頂きます。
京都府 宇治市立広野中学校 様
京都の里親さん、のぞみ鍼灸整骨院様のご紹介で
プロジェクトに参加。
福島県双葉郡に同じ名前の広野中学校があり
ひまわりを通したきずなも深めています。
http://goo.gl/d5XTkQ
同じくのぞみ鍼灸整骨院様の紹介で活動を開始。
学生達を中心に駐車場でひまわりを育ててくださっています。
駐車場いっぱいのひまわり畑が出来そうです。
http://goo.gl/KN5NJ4
自由ヶ丘幼稚園の園児の皆さんと、
自由ヶ丘高校の野球部の皆さんで種まき。
キャンパス内でひまわりを育ててくださいました。
https://www.sunflower-fukushima.com/blogimage/blog_import_5b7f75917417f.jpg
ボランティア部の生徒たちがひまわりを栽培。
夏休みの前に開花を迎えました。
里親さんの声にもご投稿いただいています。
https://www.sunflower-fukushima.com/blogimage/blog_import_5b7f75958a2e9.jpg
学校のフェンス沿いにひまわりを育ててくださっています。
児童の皆さんが苗を植え、
PTAの皆さんの協力もあり開花しました。
https://www.sunflower-fukushima.com/blogimage/blog_import_5b7f7599ac31d.jpg
学生、生徒さんと一緒にひまわりを咲かせてくださっています。
学園だけでなく、大学や教職員の皆さんの自宅でも
きずなのひまわりを育ててくださっています。
https://www.sunflower-fukushima.com/blogimage/blog_import_5b7f759cb6792.jpg
終業式の日児童の皆さんでひまわりを植えてくださいました。
2学期が始まる頃には、100本のひまわりが畑一面に咲き誇ります。
https://www.sunflower-fukushima.com/blogimage/blog_import_5b7f75a0bac65.jpg
全国の里親の皆様、本当に有難うございます!