今年も残り100日をきって
ラストスパートの時期!
里親さんからの種の受け付けも
10月からスタートクマ!
============================
◆長野県飯綱中学校様 福島レポート
============================
福島を訪れた長野県飯綱中学校の
生徒さんの感想レポート
http://goo.gl/OaNfOz
============================
◆ひまわりラジオ
============================
①株式会社あした葉様(静岡県)の取り組み紹介
②福島県内で採れた種について
③長野県中学校の文化祭のテーマが「ひまわり」に
▼鉄板焼・居酒屋 あした葉 様のHP
http://www.teppan-ashitaba.jp
============================
◆ 種のとり方・送り方
============================
▼採り方紹介映像
http://goo.gl/E22sRp
▼種の送り先はこちら
〒962-0052
福島県須賀川市西川字坂ノ下113
福島ひまわり里親プロジェクト事務局 宛
============================
◆ひまわり甲子園2015開催決定
============================
ひまわり甲子園の全国大会の開催が決定!
たくさんの感動物語が福島で紡がれます!
◇日時:2015年 早春予定
◇場所:福島県内
※詳細が決まり次第、随時お知らせいたします。
▼ひまわり甲子園DVD
http://goo.gl/sa5Aec
=============================
◆【ひまわり甲子園地方大会情報】
信州・北陸大会詳細決定
=============================
ひまわりを通じた感動物語のプレゼン大会
「ひまわり甲子園」の信州・北陸大会が開催されます。
<イベント詳細>
「ひまわり甲子園2014 信州・北陸大会」
■日時 11月3日(月・文化の日)
9:30~11:30
※30分前より受付開始
■場所 長野市柳原公民館 大学習室
(長野市大字小島804番地5)
■参加費 500円 ※高校生以下は無料
■内容
①小中高・一般の部の代表者による発表
②ひまわりの種の贈呈式
※発表者は信州・北陸地方の方限定になります
■お問い合せ
信州北陸大会実行委員長 山田 雅彦
電話番号:090-1402-4843
E-mail:promisland2.20040821@
▼中国・四国大会の様子
鈴木会長挨拶 http://youtu.be/vWHNM6SSDqc
大和田理事挨拶 http://youtu.be/sSWjDHxp-u4
============================
◆ひまわり結婚式
============================
▼福島の結婚式の様子が田村市の広報誌に掲載
http://goo.gl/yZFlb3
▼<広島県海田町>ひまわり結婚式映像
http://youtu.be/dni3G9pBgP4
============================
◆広島土砂災害 寄付金でのご支援のお願い
============================
▼募金箱設置店のご紹介
■福島→広島
・夢成グループ様
http://urx.nu/chRc
・株式会社こんの様
http://urx.nu/chSB
■京都→広島
・のぞみ鍼灸整骨院様
http://urx.nu/chRI
▼募金詳細はこちら
http://goo.gl/4SM9fM
<振込先>
「福島から応援する会」
①東邦銀行 西福島支店
普通 473144
②ゆうちょ銀行
【店名】八二八 【店番】828
普通 0134541
※頂いた寄付金をひまわりではなく
広島の災害のみで利用させていただくために、
新しく口座を作成させて頂いています
============================
◆里親さんの取り組み紹介
============================
■あかね保育園 様 [長野県]
http://goo.gl/rMkWNx
■吉野町小水力利用推進協議会 様 [奈良県]
http://goo.gl/m10kNl
■加古川市立山手中学校様 [兵庫県]
http://goo.gl/jU8yVa
■里親さんの活動紹介
<三重、京都、静岡、千葉、大分、広島>
http://goo.gl/FYorDK
============================
◆ひまわり絵本読み聞かせ講座!
============================
なかがわ創作絵本教室 中川先生による
「たびくまとひまわりばたけ」読み聞かせ講座
http://youtu.be/mADlfMdRHhg
============================
◆編集後記
============================
今年度もひまわり甲子園の開催が決定!
全国と福島をつないだ感動の物語が発表されるクマ!
(* ̄(エ) ̄*)
▼プロジェクトの解説映像
http://youtu.be/MKPWlZLM0Y0
▼小中学校の英語の勉強に
http://youtu.be/YWuK0dVrKus
▼ひまわり観察日記
http://goo.gl/UeWzsa
事務局 たびくま(*・(エ)・*)
メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓
info@sunflower-fukushima.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
配信アドレスの変更・停止は
メール返信の程よろしくお願い致します。