こんにちは!(*・Θ・*)
今日のひまわりメルマガは、
ひまポポがお届けするポポ!
先週まさかあんなに雪が降るとは(;`‐Θ‐)
みんなは大丈夫だったポポ?
ポポは甲子園当日晴れるのを祈るポポ!!
============================
◆猪苗代養護学校種の贈呈式
============================
猪苗代養護学校様へひまわりの種の
受け渡し式が行われたポポ!!その様子が
ブログに掲載されているポポ!
http://ameblo.jp/sunflower-
============================
◆ひまわり甲子園まであと14日!
============================
▼今日の笑顔!ひまわりカレンダー毎日更新!
http://ameblo.jp/sunflower-
2月15日からカレンダーに登場してくださっている「
福島ひまわり里親プロジェクトを応援する会様は広島県でプロジェ
昨年広島平和祈念式典でプロジェクトのひまわりを献花されたり、
そして甲子園出場団体様がこれからどんどん登場します。
<第二回ひまわり甲子園 2014年3月8日(土)>
▼甲子園特設ページ
http://www.sunflower-
▼詳細・お申し込み
おかげさまでたくさんの参加お申込みを
いただいております。ご参加をご希望の方はお急ぎ下さい!
▼お問合せ
NPO法人チームふくしま
「福島ひまわり里親プロジェクト事務局」
電話:024-529-5153
============================
◆東京福島県人会がプロジェクトを全国に紹介
============================
この度東京福島県人会様が、ひまわり里親
プロジェクトの紹介をしてくださいました!
http://fukushima-kenjinkai.
============================
◆福島見どころ紹介
============================
■福島交通 ももりんバス
甲子園のプレゼンターとしてご参加くださる
福島交通では福島市内を巡る「ももりんバス」を運行しています。
このももりんバスはどれだけ乗っても運賃は、なんと100円。
また、
▼福島交通ホームページ
http://www.fukushima-koutu.co.
▼福島市ホームページ
http://www.city.fukushima.
============================
◆種の送り先
============================
▼種の送り先はこちら
http://goo.gl/XXK8t7
============================
◆ひまポポからのめっせーじ(*・Θ<*)
============================
猪苗代養護学校のみんな!きずなの種ありがとうございますポポ!
そして甲子園では猪苗代養護学校のみんながひまわりの栽培活動を
▼ひまわり新聞最新号
http://goo.gl/luSizG
▼新聞バックナンバー
http://goo.gl/a5XbbW
▼学校向けのひまわり新聞
http://goo.gl/p13eML
□■■□──────────────
[発行] NPO法人チームふくしま
福島ひまわり里親プロジェクト 事務局
感想・お問い合わせ:info@sunflower-
ホームページ:http://www.sunflower-
──────────────□■■□
※本メールは、プロジェクトに関わっていただいた
皆様にお送りさせて頂いています。
お知り合いの方にもご案内していただけると嬉しいです。
メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓
info@sunflower-fukushima.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
配信アドレスの変更・停止は
メール返信の程よろしくお願い致します。