今日のひまわりメルマガは、
たびくまがお届けするくま (^(エ)^*)
2014年、全国の皆さんの想いが、
いよいよバスのエネルギーになるくま!
==============================
◆ 福島県内で採れた”きずなの種”がエネルギーに
==============================
2013年、福島県内中で咲き誇った
里親さんの”きずなのひまわり”。
この種が、2つの障がい者福祉施設で
バイオエネルギーに変身して、バスを走らせます。
==============================
◆ ひまわり甲子園まであと36日!
==============================
▼今日の笑顔! ひまわりカレンダーは毎日更新!
http://goo.gl/pMVCDc
<第二回ひまわり甲子園 2014年3月8日(土)>
▼甲子園特設ページ
http://www.sunflower-
▼詳細・お申し込み
http://goo.gl/50v984
▼お問合せ
NPO法人チームふくしま
「福島ひまわり里親プロジェクト事務局」
電話:024-529-5153
==============================
◆ ひまわりバスツアー 参加者募集
==============================
■日時:3月9日(日)※甲子園翌日
■内容:福島の現状の見学 / 種の寄贈
震災体験者などによる復興講話
東日本大震災で津波被害の大きかった
南相馬市原町区、小高区
▼詳細・お申し込み
http://goo.gl/50v984
==============================
◆ 福島の見どころ紹介
==============================
■飯坂温泉
7,000世帯でひまわりが咲き誇った福島市飯坂町。
奥州三名湯に数えられる歴史ある温泉地です。
JR福島駅から飯坂温泉までを結ぶ
福島交通観光の飯坂線が通っているため、
アクセスも良く、気軽に温泉を楽しむことが出来ます。
▼飯坂温泉観光協会ホームページ
http://www.iizaka.com/
==============================
◆ 種の送り先
==============================
▼種の送り先はこちら
http://goo.gl/XXK8t7
==============================
◆ たびくまからのめっせーじ(* ̄(エ) ̄*)
==============================
全国から届いた種やメッセージのお礼に
感謝状を書かせていただいているくま。

皆さん、たっくさんのメッセージと種、
本当にありがとうくま!
▼ひまわり新聞最新号
http://goo.gl/luSizG
▼新聞バックナンバー
http://goo.gl/a5XbbW
▼学校向けのひまわり新聞
http://goo.gl/p13eML
□■■□ ────────────────────────
[発行] NPO法人チームふくしま
福島ひまわり里親プロジェクト 事務局
感想・お問い合わせ:info@sunflower-
ホームページ:http://www.sunflower-
─────────────────────────□■■□
※本メールは、プロジェクトに関わっていただいた
皆様にお送りさせて頂いています。
お知り合いの方にもご案内していただけると嬉しいです。
メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓
info@sunflower-fukushima.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
配信アドレスの変更・