こんにちは!( *・(エ)・)
今日のひまわりメルマガは、
たびくまがお届けするくま!
2月4日は立春だったくま!
でもまだまだ寒いくま。《《《(=(エ)=)》》》
でも!寒さに負けず元気にすごすくま。
みんなも気を付けてください!
====================================
==============================
▼今日の笑顔! ひまわりカレンダー毎日更新!
http://ameblo.jp/sunflower-
<第二回ひまわり甲子園 2014年3月8日(土)>
▼甲子園特設ページ
http://www.sunflower-
▼詳細・お申し込み
http://goo.gl/50v984
▼お問合せ
NPO法人チームふくしま
「福島ひまわり里親プロジェクト事務局」
電話:024-529-5153
==============================
◆プロジェクトが掲載された公民副読本、完成!
==============================
これまでお知らせしてきた全国の中学校で
使われる公民の副読本が、ついに完成したくま!
http://ameblo.jp/sunflower-
==============================
◆福島見どころ紹介
==============================
■山木屋太鼓
福島県は川俣町、山木屋地区の若者や子供たちが
中心となって結成した太鼓奏者チームです。
2010年に太鼓祭inくまがやドーム2010という大会で
日本一の栄冠に輝き、現在は仮設住宅での演奏会など
被災地域に根差した活動をしています。
ひまわり甲子園では演奏で盛り上げるために
駆けつけてくださいます。
▼山木屋太鼓ホームページ
http://yamakiyataiko.blogspot.
==============================
◆ 種の送り先
==============================
▼種の送り先はこちら
http://goo.gl/XXK8t7
==============================
◆ たびくまからのめっせーじ(* ̄(エ) ̄*)
==============================
ついに教本の実物ができあがったくま!
全国の中学生のみんなが読んでくれて
興味を持ってくれたらとても嬉しいくま!
教本に取り上げてくれてありがとうくまー!!
▼ひまわり新聞最新号
http://goo.gl/luSizG
▼新聞バックナンバー
http://goo.gl/a5XbbW
▼学校向けのひまわり新聞
http://goo.gl/p13eML
□■■□ ────────────────────────
[発行] NPO法人チームふくしま
福島ひまわり里親プロジェクト 事務局
感想・お問い合わせ:info@sunflower-
ホームページ:http://www.sunflower-
─────────────────────────□■■□
※本メールは、プロジェクトに関わっていただいた
皆様にお送りさせて頂いています。
お知り合いの方にもご案内していただけると嬉しいです。
メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓
info@sunflower-fukushima.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
配信アドレスの変更・