こんにちは。
今日のひまわりメルマガは、
ひまポポがお届けするポポ~!(・Θ・*
福島は紅葉が見頃ポポ~!
赤や黄色にそまった山々を見ていると
心が穏やかになるポポね~(-Θ-*
今週のお知らせポポ~!
==============================
◆ <速報>ひまわり甲子園出場者 一部決定!
==============================
3月8日に行われるひまわり甲子園での
プレゼンターを紹介します!
【福島県】猪苗代養護学校
?http://goo.gl/n4aEJ1(
「いなっ子ひまわり大作戦」として学校の花壇などで栽培。
地域の人達も一緒になってひまわりを育てました。
花いっぱいコンクールでは、奨励賞を受賞。
授業参観で、親子が一緒に苗植えを行うなど
きずなを深めました。
?http://goo.gl/mwy9MS
(福島民友「花いっぱいコンクール」HP)
■第二回ひまわり甲子園
▼詳細・お申し込み
http://goo.gl/50v984
▼お問合せ
NPO法人チームふくしま
「福島ひまわり里親プロジェクト事務局」
電話:024-529-5153
==============================
◆ 読売新聞全国版に掲載予定!
==============================
明日の読売新聞全国版の特集ページで、
プロジェクトが紹介されるかもポポ!
二本松のなごみのみなさんや、里親さんが登場ポポ~!
明日の読売新聞朝刊をちぇっくポポ!
==============================
◆ 学校、教育団体向けひまわり新聞
==============================
学校、教育団体向けのひまわり新聞ができました。
生きる力を育みます。
http://goo.gl/p13eML
==============================
◆ 里親さんへ福島からありがとう
==============================
今日は、京都府長岡京市立長岡第四小学校の
皆さんにありがとうポポ!
?http://goo.gl/9d5Pnh(
校長先生が全校集会でプロジェクトのお話をしてくれて
学校での取組がスタート!
園芸委員会の子供たちが中心となって育ててくれたポポ~
肥料は学校のアイドル、ヤギの「しろ」の糞をつかって
自然にも優しく育てたポポ!
11月には地域で行われた環境フェスタでも
プロジェクトの取組を発表してくれたポポよ~!
ありがとうポポ~!
==============================
◆ たびくまより
==============================
沢山の種とお手紙、ありがとうくま!
http://goo.gl/2zqQob
==============================
◆ 種のとり方・送り方
==============================
▼採り方紹介映像
http://goo.gl/XXK8t7
==============================
◆理事メンバーメッセージ
大和田 勲(富岡町出身)
?http://goo.gl/yboqn8
==============================
こんにちは。
今年の夏も福島県内各地で、
たくさんのひまわりが花を咲かせました。
里親のみなさま一人ひとりが、
それぞれに思いを込めて育ててくださった
「種」があったから、このようなひまわりを
見ることができると思うと、とても嬉しく感じます。
そして、花を咲かせるまでに、
種を送る人、
種を蒔いてひまわりを育てる人、
種を取って福島へ送ってくれる人など、
たくさんの人が関わっていることを実感し、
その全ての人たちへ「ありがとう」の気持ちで
一杯になります。
自分一人で出来る事は小さなことかもしれませんが、
周りに協力してくれる人がいるから
出来ることもあるんだなぁ、そんな事を改めて感じました。
この福島ひまわり里親プロジェクトも
周りにいるたくさんの人たちによって支えられています。
このたくさんの人たちに、自分だったら何が出来るだろうか?
どうしたら周りの人の役に立つことが出来るだろうか?
こんな問いかけをしながら、日々を過ごしています。
最後に、このプロジェクトに関わる事が出来たことに感謝し、
支えてくれているたくさんの人へ。
~ありがとうございます~
有限会社アド・プロ広芸社
大和田 勲
▼ NHK「おはよう日本」で特集
http://youtu.be/agjUF_ii6t0
==============================
◆ ひまポポからのめっせーじ(・Θ・*
==============================
ひまわり甲子園特設ページが今週末オープン予定!
出場者も続々決定ポポ~!
今年もたっくさんの感動物語が聞けそうポポ!
甲子園まで、あと105日ポポ~!
□■■□ ───────────────
[発行] NPO法人チームふくしま
福島ひまわり里親プロジェクト 事務局
感想・お問い合わせ:info@sunflower-
ホームページ:http://www.sunflower-
───────────────□■■□
※本メールは、プロジェクトに関わっていただいた
皆様にお送りさせて頂いています。
お知り合いの方にもご案内していただけると嬉しいです。
メルマガ登録は、下記アドレスに送信で↓
info@sunflower-fukushima.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
配信アドレスの変更・