8月15日、福島県大越町牧野地区で
夏のお花見会が行われました。
毎年恒例となっている
牧野ひまわりフェステイバルに合わせて開催。
会場には、全国の里親さんから頂いた種から育った
3万本のきずなのひまわりが咲き誇っていました。
花見会には、ガールスカウト千葉県北総地区の皆さんや
静岡、宮城など全国の里親さん、
大越町できずなの種まき婚前式を行った
福島市の石山さんご夫妻など、
ひまわり里親プロジェクトに
関わってくださっている方々が参加。
地域の皆さんがそれぞれ家庭や畑で育てた
ひまわりのコンクールの表彰式の後、
田村市の富塚市長をはじめとするご来賓の方から
ひまわりの街大越町への今後の期待と
全国の里親様への感謝の言葉を頂きました。
その後は、ひまわりを一望できる愛宕山の斜面を使った
全長50Mの流しそうめんや、コンサート、カラオケ大会などで
楽しく交流しました。
また、ガールスカウト千葉県北総地区の皆さんが
プロジェクトへの取り組みを発表。
ガールスカウトで歌われている歌も披露し
会場全体で盛り上がりました。
さらに、ガールスカウトの皆様が祈りを込めて作った
ミサンガを福島県の皆様にと頂きました。
大越町牧野地区のひまわりは今週いっぱいが
見頃となっています。
ひまわりフェスティバルは、来年も8月15日に
予定されています。
大越町牧野ひまわり会の皆様、
会場にお越しくださった皆様、
ありがとうございます!