こんにちは!福島ひまわり里親プロジェクト事務局です。
講演会開催のお知らせです。
明日5月20日(土)、長野県長野市で
第5回ひまわり講演会の開催します。
今年で震災から6年が経ちますが、今、どこで震災が起きるかわからない状況です。
今年は、「防災」「コミュニティ」をとるための活動を福島から学びます。
それぞれのふるさとをもつ者として、子どもの未来を背負う大人として、わたしたちに今できることは何かを一緒に考えてみませんか?
ふるさとの明日につなげるわたしたちの願い
~福島からのメッセージ、長野で広がるひまわりの絆~
【第一部 講演会】
■演題:福島に学ぶわたしたちにできる「防災」と「コミュニティづくり」
■講師:大和田新氏(元ラジオふくしまアナウンサー)
【第二部 パネルディスカッション】
■テーマ:「ひまわりがもたらすもの」
■コーディネーター
半田真仁(福島ひまわり里親プロジェクト理事長)
■パネラー
酒井啓喜氏・大林美智代氏(小学校教諭)
日時:2017年5月20日(土)
開場18:30 開演19:00
会場:長野市東部文化ホール
(長野市小島804番地5/柳原支所となり)
料金:前売1,000円/当日1,500円
定員:280名 *高校生以下無料
主催:ひまわり甲子園実行委員会
後援:長野市教育委員会、信濃毎日新聞、長野市民新聞
お申し込み・問い合わせ
山田 TEL090-1402-4843
▼昨年のひまわり講演会の様子