10月3日(月)
静岡県沼津市で人気の美容室boozuさま主催で
福島ひまわり里親プロジェクトメンバー3名の講演会が開催されることになりました。
東日本大震災直後
目の当たりにしてきたこと、そして取り組んできたことなどを
一、福島県民として
経営者として
「福島の安心を守る会」 「福島ひまわり里親プロジェクト」のメンバーとして
様々な視点からお話させていただける機会をいただきました。
静岡県は全国でもとくに里親さまとして参加してくださる方が多く感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
お時間・ご都合バッチリでしたらぜひご参加くださいませ。
以下
けいさんのメルマガ 「魂が震える話」vol.1243 人生の危機は順境で起こる より
転載させていただきます。
———–
———–
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
人生の危機は順境で起こる
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
みなさまお待たせしました♪
第11回boozu塾のご案内です(*^▽^*)
10/3(月)18:30〜20:30
気になる講師の方は・・・
本文の後で(笑)
よっしゃ!いきますっ!
「武士道」の著者として有名な“新渡戸稲造”さん
その新渡戸さんが、
「人生の危機は順境で起こる」
とおっしゃっております。
具体的には5つの危険があると・・・
1、順境にある者は、傲慢になりやすい
2、順境にある者は、怠けやすい
3、順境にある者は、恩を忘れやすい
4、順境に進み始めた者は、不平家になりやすい
5、順境に慣れた者は、調子に乗りやすい
上手くいっている時ほど、気を引き締めて行く必要がありますね♪
調子に乗ったり、恩を忘れたり、人の批判をしていく人生よりも、
謙虚に、恩を感じながら、人を応援して行ける人生がイイですね♪
【おーい、愛してるよぉー☆】
「順境の美徳は節度であり、逆境の美徳は忍耐である」
by ベーコン(イギリスの哲学者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
お待たせしました
第11回boozu塾のご案内です
今回の講師は福島県より「吉成洋拍さん」「半田真二さん」「
震災から約半年。
福島の現状と、
これからの復興支援を考えると、
今も大変な状況にある福島のことを知る必要があると思います
本当の福島のこと、
本当の日本のこと、
今一度学んでいきましょう!
是非、足を運んでみてください
第11回boozu塾
ーーお申し込み受付は終了いたしましたーー
日時 10月3日(月)
会場 静岡県沼津市日の出町1-15 「サンウェル沼津」
受付 18:00
講演 18:30〜20:30
懇親会(自由参加)21:00〜
受講料 \2000
お申し込みはこのメールに
お名前 人数 連絡先 懇親会の出欠を記載して返信下さいませ
ーーお申し込み受付は終了いたしましたーー
「魂が震える話」のフェイスブックページが出来ました♪
「いいね!」してね♪
http://www.facebook.com/
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
よろしくお願いします<(_ _)>
ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、
こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m
心より感謝します。
「魂が震える話」
けい より
———–
———–
「魂が震える話」ブログ
美容室boozu
福島ひまわり里親フォトコンテスト参加お申し込み承り中!
ーーお申し込み受付は終了いたしました(閲覧のみ可能です)ーー